こどもが作った易しいこども用「ピアノ小曲集」
(ページが別ウィンドウで開きます)
島崎藤村作詩・高橋真一作曲「初恋」[2008年公開]
北原白秋作詩・高橋真一作曲「落葉松」混声四部合唱[2016]
北原白秋作詩・高橋真一作曲「落葉松」混声四部合唱 英語版[2017]
三田「郷の音の四季」高橋真一作曲部門応募作品
高橋真一 ピアノソナタ第2番変ニ長調第1楽章 [2017]
2017年1月に展開部が完成しました。
最後まで聴いてくださいね。再生時間は6分半です。
高橋真一 ピアノソナタ第2番変ニ長調第2楽章変ト長調[2017公開]
高橋真一 ピアノソナタ第2番変ニ長調第3楽章変ニ長調[2017作曲・公開]
高橋真一 ピアノソナタ第2番変ニ長調第4および5楽章変イ長調[2017公開]
高橋真一 ピアノソナタ第2番変ニ長調第6楽章変ニ長調[2017公開]
公開しました↓
高橋真一作曲 ピアノソナタ第2番変ニ長調第7楽章変ニ長調・「通常版」[2001年作曲・2017公開]
通常版の方が美しいので、普通は、「通常版」をご覧ください。
高橋真一 ピアノソナタ第2番変ニ長調第7楽章変ニ長調・「2001年初版自筆楽譜動画版」[2017公開]
第7楽章は、オーケストラ編曲版も用意しました。
2001年作曲のピアノソナタ第2番変ニ長調の第7楽章(終楽章)を 2管編成のオーケストラ用に編曲した(2017年)ものです。↓
ピアノ原曲との違いをお楽しみ下さい。
高橋真一「ピアノソナタ第2番第7楽章」オーケストラ編曲版[afksx]
第3楽章の小編成吹奏楽編曲版を作成し、
この版に対して、タイトルを次のように付けました。
吹奏室内楽小詩曲「ネルトリンゲンの夜明け」[afksx2017]
高橋真一作曲弦楽四重奏曲ト短調
(2013)より第1楽章「峻厳」2016改訂
版
高橋真一作曲弦楽四重奏曲第1番ト
短調第2楽章へ長調「親しき語らい」
2016年改訂版
高橋真一作曲弦楽四重奏曲第1番ト
短調第3楽章ニ短調「北天北路」
2016年改訂版
コーダのメロディはちょっと変わって います。
演奏時間は2分足らずです。
高橋真一作曲弦楽四重奏曲ト短調
(2012)より第4楽章「宵のひととき」
2016改訂版
20161215に投稿した改訂新版です↑
この弦楽四重奏曲は、弦楽合奏でも演奏できます。
第一楽章は、ソナタ形式。 ♪=94〜104
第一主題ト短調
このテーマにより、「峻厳」というタイトルを付けました。
第二主題変ロ長調
第1主題のモティーフから作られた優しい主題です。
第一主題のモティーフは、
展開部やコーダをはじめ、後の楽章にも現れます。
2013年初版の同曲を2016年に改訂した稿です。
曲の大部分の速度を 四分音符=104
[この動画では 四分音符=94]、
コーダの速度だけ、四分音符=80 にしました。
高橋真一の楽譜の投稿先は「同人 音楽の森」です。↓
同人音楽の森 高橋真一作品ページ
これ↓は、2016年12月改訂版です。( 上のと同じです)
http://www.youtube.com/watch? v=Cl4e1x1Rx6I
---- 以下に 私信 を挟みます------
ラチマ○○○○○さん、こんにちは。
下記の校歌メロディチャイム依頼のメ
ールまでご連絡いただけませんか?
お待ちしています。
なお、いたずらを避けるため、
ラチマ◯◯◯◯◯さんであることがわかるような
>
工夫をしていただけるといいですね。
たとえば、
「明日、Youtubeに投稿します」とメールしてから、実際に投稿するとか・・・。
でも、面倒↑ならいいので、まずご連絡ください。
-----以上 私信 ---------------
桃山学院大学メロディチャイム
大阪府立池田高校メロディチャイム
(2016.12現在の情報です)
校歌依頼専用窓口: kouka@cts0123.webcrow.jp
自分の学校の校歌によるメロディチャイムを作ってほしい大学生の方、
高校生の方・教員の方は、上のメールアドレスへお問い合わせください。
先着1校に限り、お受けし、無料でお作りいたします。
下記事項をメールにお書き下さい。
@件名:メロディチャイム作成依頼
A学校名:(例)京都府立○○高等学校
Bお名前
Cメールアドレス
以上@からCまでをお書き下さい。
校歌によるメロディチャイムを学校内で流すと、
メロディにより、あとどのくらいで遅刻になるか、わかりますから、
校門をスレスレセーフまたは余裕で通過できる生徒の数
が増え、遅刻数が減っている例があります。
2016.12.15.記
高橋真一作曲ピアノソナタ第一番変ホ短調第一楽章変ホ短調2015改訂版
2011年完成。2012年にYoutubeへ投稿。完成後から修正を続け、2015年に改訂版。
楽譜は同人音楽の森で入手できます↓
http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=13293
の「いろんな人の自作曲で特にいいと思った曲」に、
私の曲を入れていただきました。↓
http://www.youtube.com/watch?v=SNNNTRqeSIA&list=PLdHrg_gYBtoVjHDssyUDHHTU06wp3IOxI
ラチマニノフ競る芸 さん
は、Youtubeで、いろいろなクラシック音楽を聴いてきて、
自ら作曲もする人です。
掲載していただいて非常に嬉しく思っております。
「ラチマニノフ競る芸」作曲 即興曲ホ短調
「花の家」テノール独唱+弦楽合奏伴奏用編曲版[2017afksx]